Senin, 05 Mei 2014

Penggunaan 「~さっぱり」 dalam teks bacaan 「外国人から見た日本」



Rounded Rectangle: Naily Zahrotul F./ 092104031
Reguler 2009
外国人から見た日本
(日本のお菓子、これがおいしい)
日本人が外国のお菓子を食べると、「甘い」と言う人が多いですが、外国の人にとって日本のお菓子はどんなふうに感じるのでしょうか。外国人20人に、おいしいと思った日本のお菓子について聞いてみました。
・イカの燻製(くんせい)、おせんべい。シーフードが簡単に食べられるから(マリ/男性/30代前半)
イカの燻製って、お菓子? でも、コンビニなどでは、お菓子売り場におつまみが一緒に置いてあることが多いので、勘違(かんちが)いしちゃうかも。
抹茶(まっちゃ)のアイス、抹茶のチョコなど(ウクライナ/女性/30代前半)
苦味(にがみ)をうまさとするのか、果たして苦味を感じないのか。甘さと苦さの組み合わせがいいのかも。
・コンビニのティラミス。デザートとしてちょうどいいサイズです。見た目がおいしそうで、(あじ)はさっぱりしています。甘すぎないのでコーヒーと一緒に(いただ)くことが大好きです。値段は安くて、よく買っています(フランス/男性/20代後半)
価格(かかく)もサイズも味も(もう)(ぶん)ない、コンビニのチルドデザート。有名なパティシエが監修(かんしゅう)になっていたりすると、ついつい買ってしまうんですよね。
・おかき。軽くてクリスピー。母国(ぼこく)にありません(スイス/女性/50代前半)
甘いものを食べたあとに、ついしょっぱいものも食べたくなるんですよね。種類(しゅるい)もいろいろで、砂糖(さとう)をまぶしたものや、のりを()いたものなどさまざま。ポリポリするあの食感(しょっかん)もいいですよね。
・日本のメーカーのチョコです。日本のチョコのほうがさっぱりしていておいしいと思います(ウズベキスタン/女性/20代後半)
(しお)チョコやビターチョコなど、甘さを(おさ)えたチョコレートが登場(とうじょう)してきていますもんね。
()ポテト。雪塩(ゆきしお)とこしょう。一口食べたら、もう一口ついつい食べちゃいます(ネパール/男性/40代前半)
外国のポテトチップスは、味がそんなに多くないのかもしれませんね。日本は、コンソメ味とか塩コショウとか、次々と新しいポテトチップスが発売されますよね。
和菓子(わがし)団子(だんご)。もちもちでおいしい!(ラオス/女性/20代後半)
外国には、もちもちしたお菓子ってあるのでしょうか。ラオスはもち米の料理があるので、日本の団子のもちもち感もおいしいと感じたのかもしれませんね。
スナック菓子や、コンビニのティラミスなど海外でも食べられそうなものでも、日本のほうが食べやすい、おいしいという意見(いけん)でした。団子やおかきなど日本ならではのお菓子も、外国人のお口にあうんですね。


燻製(くんせい)                            daging asap
勘違(かんちが)                            salah paham
抹茶(まっちゃ)                         teh hijau
苦味(にがみ)                         rasa pahit
監修(かんしゅう)                       pengawasan
価格(かかく)                            harga
母国(ぼこく)                            negara asal
ついしょっぱい        sangat asin
種類(しゅるい)                            macam
砂糖(さとう)                            gula
()いた                        menggulung
ポリポリする            merenyahkan
食感(しょっかん)                          nafsu makan
(おさ)えた                        menekan



文型
A.    ~さっぱり
1)      ~さっぱりする
Bentuk penguatan ungkapan mengiyakan atau setuju sesuai dugaan.
例:
a)      (あじ)はさっぱりしています。
b)      日本のチョコのほうがさっぱりしていておいしいと思います。

2)      ~さっぱり...ない。
否定(ひてい)表現(動詞が多い)を強めるのに(もち)いられる。期待(きたい)どおりにならない、という意味あいをふくむ時が多い。(文型辞典:132
Digunakan untuk menguatkan ungkapan sangkalan kebanyakan pada bentuk doushi (kata kerja).  Tidak seperti hal yang diharapkan, banyak berisikan maksud atau kesimpulan.
例:
a)      あの人の話はいつも難しい言葉がたくさんでてきてさっぱり分からない。
b)      最近山田さんからさっぱり連絡がないね。
3)      ~さっぱりだ。
Menerangkan sesuatu yang tidak dapat dijelaskan.
例:
a)      A: どう。調子は。
B : だめ。さっぱりだよ。
b)      このごろ数学(すうがく)成績(せいせき)がさっぱりだ。


Tidak ada komentar:

Posting Komentar

Kebencian ku pada kalian!!

  Aku sudah merasa rindu saat-saat bersama mereka. 40 Orang dari 23 Negara kalau saya tidak salah ingat. Dengan latar belakang pekerjaan yan...